2025/5/16(金)たんぽぽ組の様子
【お知らせ】
・年間予定表に仮日程で入っていた「前期みんなの会」イベント実施日ですが、予定表通り6/21(土)に開催する事となりました。
【どろんこ遊びについて】
泥んこ遊びについてですが、あらかじめこの日に行うと決めていても天候など様々な要因で出来ないこともありますので
いつ泥んこ遊びを行ってもいいように、また、”どろんこ遊び”についての手紙にも記載した通り、毎日汚れてもいい服で登園して下さい。お願い致します。
また、それに伴い着替えも十分に用意しておいてください。身体を拭くタオル・汚れ物を入れるビニール袋もご用意をお願い致します。
【子ども達の様子】
今日は保育園の開園記念日でした。全クラスホールに集まって集会に参加しています。メインはやまと保育園創設までを描いたペープサートを見ています。みんなよく見ていました。さくら組さんのやまと保育園の好きな所を聞いたり、大きな古時計を歌ったり、ホールでの集まりを楽しんできました。
集会の後は屋上で遊んでいます。相撲をしたり、ハードルを跳んだり、大きいブロックで遊び、給食はうさぎ組さんや先生達との楽しい会食でした。
・年間予定表に仮日程で入っていた「前期みんなの会」イベント実施日ですが、予定表通り6/21(土)に開催する事となりました。
【どろんこ遊びについて】
泥んこ遊びについてですが、あらかじめこの日に行うと決めていても天候など様々な要因で出来ないこともありますので
いつ泥んこ遊びを行ってもいいように、また、”どろんこ遊び”についての手紙にも記載した通り、毎日汚れてもいい服で登園して下さい。お願い致します。
また、それに伴い着替えも十分に用意しておいてください。身体を拭くタオル・汚れ物を入れるビニール袋もご用意をお願い致します。
【子ども達の様子】
今日は保育園の開園記念日でした。全クラスホールに集まって集会に参加しています。メインはやまと保育園創設までを描いたペープサートを見ています。みんなよく見ていました。さくら組さんのやまと保育園の好きな所を聞いたり、大きな古時計を歌ったり、ホールでの集まりを楽しんできました。
集会の後は屋上で遊んでいます。相撲をしたり、ハードルを跳んだり、大きいブロックで遊び、給食はうさぎ組さんや先生達との楽しい会食でした。