2025/7/2(水)ひまわり組の様子
【お知らせ】
・短冊は7月1日から設置される笹にお子さんと一緒に飾って下さい。また、保護者の方用の短冊が乳児棟玄関に置いてありますので、どうぞご自由にお持ちください。
【保健より】
・ホクナリンテープをつけて登園した際は、必ず受け入れ時に伝えてください。剥がれてしまった場合は園で処分いたしますのでご承知おき下さい。
(絆創膏も同様です)
【子どもの様子】
今日はさくら組が出掛けていたのでホール全体を使って遊びました。運動遊びの場所では近藤先生が長縄をグルグルと回して周りで子ども達がジャンプ!!引っ掛かりながらも何度も何度も飛んで汗だくのひまわり組です。そして近藤先生の肩はきっと明日痛くなるでしょう(笑)
おままごとも人気でエプロンをつけて「ケーキです!お寿司です!」と次々に美味しいものを運んでくれています。広い部屋で存分に遊べて満足そうなひまわり組でした。
・短冊は7月1日から設置される笹にお子さんと一緒に飾って下さい。また、保護者の方用の短冊が乳児棟玄関に置いてありますので、どうぞご自由にお持ちください。
【保健より】
・ホクナリンテープをつけて登園した際は、必ず受け入れ時に伝えてください。剥がれてしまった場合は園で処分いたしますのでご承知おき下さい。
(絆創膏も同様です)
【子どもの様子】
今日はさくら組が出掛けていたのでホール全体を使って遊びました。運動遊びの場所では近藤先生が長縄をグルグルと回して周りで子ども達がジャンプ!!引っ掛かりながらも何度も何度も飛んで汗だくのひまわり組です。そして近藤先生の肩はきっと明日痛くなるでしょう(笑)
おままごとも人気でエプロンをつけて「ケーキです!お寿司です!」と次々に美味しいものを運んでくれています。広い部屋で存分に遊べて満足そうなひまわり組でした。