2025/7/2(水)さくら組の様子
【お知らせ】
・七夕の短冊は幼児棟の玄関にある笹にお子さんと一緒に飾ってください。また、玄関の靴箱の上に保護者の方用の短冊があります。よろしければお使いください。
【保健より】
ホクナリンテープをつけて登園した際は、必ず保育士に伝えてください。名前のご記入は必要ありませんが、とれてしまった場合はこちらで処分いたしますのでよろしくおねがいします。
【子ども達の様子】
プラネタリウムに行ってきました。「アリスのふしぎな星空めぐり」というお話で、プラネタリウムが初めてのお子さんもいたようですが、綺麗に広がる星空が頭上に写り出されると「わ〜〜すご〜い!きれい!」と声が出ていました。子どもたちの大好きな可愛いアニメも出てくるのでみんな最初から最後までよくみていました。楽しい「なぞなぞ」などもあったので是非どんな問題だったのかお子さんに聞いてみて下さい。今朝は雨の心配ばかりしていたのですが、行きは太陽は出ていないものの湿度が高く、帰りは日差しが出て中板橋駅から川沿いを歩くのが暑くて大変でした。園までの道がすごく遠く感じましたが、ペットボトルの水を頭に少しずつかけながら頑張ってみんなで歩いて園に戻りました。
・七夕の短冊は幼児棟の玄関にある笹にお子さんと一緒に飾ってください。また、玄関の靴箱の上に保護者の方用の短冊があります。よろしければお使いください。
【保健より】
ホクナリンテープをつけて登園した際は、必ず保育士に伝えてください。名前のご記入は必要ありませんが、とれてしまった場合はこちらで処分いたしますのでよろしくおねがいします。
【子ども達の様子】
プラネタリウムに行ってきました。「アリスのふしぎな星空めぐり」というお話で、プラネタリウムが初めてのお子さんもいたようですが、綺麗に広がる星空が頭上に写り出されると「わ〜〜すご〜い!きれい!」と声が出ていました。子どもたちの大好きな可愛いアニメも出てくるのでみんな最初から最後までよくみていました。楽しい「なぞなぞ」などもあったので是非どんな問題だったのかお子さんに聞いてみて下さい。今朝は雨の心配ばかりしていたのですが、行きは太陽は出ていないものの湿度が高く、帰りは日差しが出て中板橋駅から川沿いを歩くのが暑くて大変でした。園までの道がすごく遠く感じましたが、ペットボトルの水を頭に少しずつかけながら頑張ってみんなで歩いて園に戻りました。