2025/7/3(木)りす組の様子
【プールについて】
プールのお知らせのプリントでもお知らせしていますが、ホクナリンテープ・虫パッチをしている場合はプールに入れませんので、よろしくお願いします。
【お知らせ】
・7・8月は職員も交代で夏季休暇を取ることや、プール中の子どもの安全確保第一のため、廊下に掲示している様子の写真(ドキュメンテーション)の更新回数が少なくなると思います。ご了承ください。
・プールは乳児棟の園庭で行っています。プールに入ると、虫よけスプレーが取れてしまう可能性がありますが、蚊に刺されて腫れやすいお子さんや気になる方はお家でも虫よけをしてきていただけるといいかなと思います。よろしくお願いします。
・乳児棟玄関に笹を飾りました。親子で短冊を飾っていただけたらと思っております。よろしくお願いいたします。
【子どもの様子】
今日はプール遊びをして過ごしました。新しい先生も来ての活動でしたが人見知りはほぼなかったように思います。プール遊び途中で避難訓練も入りサイレンに泣いてしまう子もいましたが全体的に落ち着いて避難できていた様子でした。プールでは新しスポンジの魚の玩具を取り入れ、カメやタコの玩具をすくって遊ぶ子もみられました。
プールのお知らせのプリントでもお知らせしていますが、ホクナリンテープ・虫パッチをしている場合はプールに入れませんので、よろしくお願いします。
【お知らせ】
・7・8月は職員も交代で夏季休暇を取ることや、プール中の子どもの安全確保第一のため、廊下に掲示している様子の写真(ドキュメンテーション)の更新回数が少なくなると思います。ご了承ください。
・プールは乳児棟の園庭で行っています。プールに入ると、虫よけスプレーが取れてしまう可能性がありますが、蚊に刺されて腫れやすいお子さんや気になる方はお家でも虫よけをしてきていただけるといいかなと思います。よろしくお願いします。
・乳児棟玄関に笹を飾りました。親子で短冊を飾っていただけたらと思っております。よろしくお願いいたします。
【子どもの様子】
今日はプール遊びをして過ごしました。新しい先生も来ての活動でしたが人見知りはほぼなかったように思います。プール遊び途中で避難訓練も入りサイレンに泣いてしまう子もいましたが全体的に落ち着いて避難できていた様子でした。プールでは新しスポンジの魚の玩具を取り入れ、カメやタコの玩具をすくって遊ぶ子もみられました。