2025/10/1(水)さくら組の様子
【運動会伝達事項】
(お子様の引き渡しについて)
・プログラム5〜7「ホップステップジャンプ」終了後、お子様は保護者に引き渡しとなり、その後はご家族で観覧していただきます。案内がありましたら、園児席までお迎えをお願いします。
(スズメバチに関するお知らせとお願い)
・現在、会場である旧板橋第九小学校に「スズメバチ注意」の張り紙がありますが、区に確認したところ、巣は既に駆除済みとのことです。しかし、念のため当日も引き続きご注意をお願いします。特に、草むらなどにはなるべく近づかないようにしてください。もしスズメバチを見かけた場合は、速やかに職員までお知らせください。
(体育館の利用について)
・当日は、体育館をトイレおよび休憩所(1階マルチパーパス)として開放します。現在氷川図書館改修に伴い、マルチパーパス奥や廊下に荷物や資材が置かれており、職員の方も業務を行っています。トイレや休憩スペースとしては問題なく利用できますが、お子様が氷川図書館の使用エリアに入り込まないよう、十分ご注意ください。
【子どもたちの様子】
今日は雨の為お部屋でひまわり組さんと運動の道具を出して遊んでいます。トランポリン、平均台、一本橋、はしごなどをだして体を動かして遊んでいます。ひまわり組さんと一緒にこの運動遊びをする事も多いのでみんなで楽しそうに遊んでいます。さくら組さんのやり方を真似するひまわり組さんもいます。
(お子様の引き渡しについて)
・プログラム5〜7「ホップステップジャンプ」終了後、お子様は保護者に引き渡しとなり、その後はご家族で観覧していただきます。案内がありましたら、園児席までお迎えをお願いします。
(スズメバチに関するお知らせとお願い)
・現在、会場である旧板橋第九小学校に「スズメバチ注意」の張り紙がありますが、区に確認したところ、巣は既に駆除済みとのことです。しかし、念のため当日も引き続きご注意をお願いします。特に、草むらなどにはなるべく近づかないようにしてください。もしスズメバチを見かけた場合は、速やかに職員までお知らせください。
(体育館の利用について)
・当日は、体育館をトイレおよび休憩所(1階マルチパーパス)として開放します。現在氷川図書館改修に伴い、マルチパーパス奥や廊下に荷物や資材が置かれており、職員の方も業務を行っています。トイレや休憩スペースとしては問題なく利用できますが、お子様が氷川図書館の使用エリアに入り込まないよう、十分ご注意ください。
【子どもたちの様子】
今日は雨の為お部屋でひまわり組さんと運動の道具を出して遊んでいます。トランポリン、平均台、一本橋、はしごなどをだして体を動かして遊んでいます。ひまわり組さんと一緒にこの運動遊びをする事も多いのでみんなで楽しそうに遊んでいます。さくら組さんのやり方を真似するひまわり組さんもいます。