2025/10/3(金)りす組の様子
【お願い】
最近、キャラクターの絆創膏を貼ってくるお子さんが増えています。キャラクターの絆創膏は比較的はがれやすく、特に朝夕はひよこ組と過ごす時間もあり、はがれた場合誤飲の可能性が高いため、怪我の場合で絆創膏を貼ってくる場合は普通のタイプでお願いします。また、怪我の状態も登園時に職員に伝達していただくようお願いします。キャラクターの絆創膏を貼ってきた場合、状況によりこちらではがしてしまうこともありますので、ご了承ください。
【お知らせ】
・紅白帽を持ち帰ります。洗濯とゴムの直しが必要な場合は直して、運動会の当日にかぶって来てください。
・今日で、シャワーを終了します。来週からは、お着換えセットに紙パンツは挟まずに洋服のみセットしてください。
【運動会伝達事項】
(お子様の引き渡しについて)
・プログラム5〜7「ホップステップジャンプ」終了後、お子様は保護者に引き渡しとなり、その後はご家族で観覧していただきます。案内がありましたら、園児席までお迎えをお願いします。
(スズメバチに関するお知らせとお願い)
・現在、会場である旧板橋第九小学校に「スズメバチ注意」の張り紙がありますが、区に確認したところ、巣は既に駆除済みとのことです。しかし、念のため当日も引き続きご注意をお願いします。特に、草むらなどにはなるべく近づかないようにしてください。もしスズメバチを見かけた場合は、速やかに職員までお知らせください。
(体育館の利用について)
・当日は、体育館をトイレおよび休憩所(1階マルチパーパス)として開放します。現在氷川図書館改修に伴い、マルチパーパス奥や廊下に荷物や資材が置かれており、職員の方も業務を行っています。トイレや休憩スペースとしては問題なく利用できますが、お子様が氷川図書館の使用エリアに入り込まないよう、十分ご注意ください。
【子どもの様子】
今日は土園庭に行きました。新しい砂場の玩具に大喜びの子ども達。砂山を作ったり、バケツに砂を入れたりと楽しんでいました。鉄棒では、ぶら下がりを楽しんでいる子が多く、腕の力・握る力がついてきたなぁと実感しました。途中で、たんぽぽ組と合流し、一緒に砂場やボールで遊んでいます。
最近、キャラクターの絆創膏を貼ってくるお子さんが増えています。キャラクターの絆創膏は比較的はがれやすく、特に朝夕はひよこ組と過ごす時間もあり、はがれた場合誤飲の可能性が高いため、怪我の場合で絆創膏を貼ってくる場合は普通のタイプでお願いします。また、怪我の状態も登園時に職員に伝達していただくようお願いします。キャラクターの絆創膏を貼ってきた場合、状況によりこちらではがしてしまうこともありますので、ご了承ください。
【お知らせ】
・紅白帽を持ち帰ります。洗濯とゴムの直しが必要な場合は直して、運動会の当日にかぶって来てください。
・今日で、シャワーを終了します。来週からは、お着換えセットに紙パンツは挟まずに洋服のみセットしてください。
【運動会伝達事項】
(お子様の引き渡しについて)
・プログラム5〜7「ホップステップジャンプ」終了後、お子様は保護者に引き渡しとなり、その後はご家族で観覧していただきます。案内がありましたら、園児席までお迎えをお願いします。
(スズメバチに関するお知らせとお願い)
・現在、会場である旧板橋第九小学校に「スズメバチ注意」の張り紙がありますが、区に確認したところ、巣は既に駆除済みとのことです。しかし、念のため当日も引き続きご注意をお願いします。特に、草むらなどにはなるべく近づかないようにしてください。もしスズメバチを見かけた場合は、速やかに職員までお知らせください。
(体育館の利用について)
・当日は、体育館をトイレおよび休憩所(1階マルチパーパス)として開放します。現在氷川図書館改修に伴い、マルチパーパス奥や廊下に荷物や資材が置かれており、職員の方も業務を行っています。トイレや休憩スペースとしては問題なく利用できますが、お子様が氷川図書館の使用エリアに入り込まないよう、十分ご注意ください。
【子どもの様子】
今日は土園庭に行きました。新しい砂場の玩具に大喜びの子ども達。砂山を作ったり、バケツに砂を入れたりと楽しんでいました。鉄棒では、ぶら下がりを楽しんでいる子が多く、腕の力・握る力がついてきたなぁと実感しました。途中で、たんぽぽ組と合流し、一緒に砂場やボールで遊んでいます。