2025/10/3(金)うさぎ組の様子
☆10/5(日)は運動会です☆
【子ども達の様子】
室内で飼育しているカブトムシの幼虫、飼育ケースの土が糞でいっぱいになってきたので子ども達が見守る中で交換を行いました。久しぶりに見る幼虫は飼い始めた頃の倍くらいに大きくなっていて子ども達も驚いていました。目の前でウンチもモリっと出したのでさらに驚いています。夏から飼育している成虫の方は、季節の為か、少しずつ元気がなくなってきています。最後まで子ども達と見守っていきたいと思います。
今日は川園庭で遊びました。
【運動会伝達事項】
*本日紅白帽子をお返ししています。当日の朝は被って来場してください。
*プログラム、お便りの内容を再度ご確認お願いします。
(スズメバチに関するお知らせとお願い)
・現在、会場である旧板橋第九小学校に「スズメバチ注意」の張り紙がありますが、区に確認したところ、巣は既に駆除済みとのことです。園でも2回運動場で練習を行いましたが、スズメバチは見かけていません。しかし、念のため当日も引き続きご注意をお願いします。特に、草むらなどにはなるべく近づかないようにしてください。もしスズメバチを見かけた場合は、速やかに職員までお知らせください。
(体育館の利用について)
・当日は、体育館をトイレおよび休憩所(1階マルチパーパス)として開放します。現在氷川図書館の改修工事に伴い、マルチパーパス奥や廊下に荷物や資材が置かれており、職員の方も業務を行っています。トイレや休憩スペースとしては問題なく利用できますが、お子様が氷川図書館の使用エリアに入り込まないよう、十分ご注意ください。安全のため体育館は「遊び場」ではなく「休憩所」としてのご利用をお願いいたします。
【子ども達の様子】
室内で飼育しているカブトムシの幼虫、飼育ケースの土が糞でいっぱいになってきたので子ども達が見守る中で交換を行いました。久しぶりに見る幼虫は飼い始めた頃の倍くらいに大きくなっていて子ども達も驚いていました。目の前でウンチもモリっと出したのでさらに驚いています。夏から飼育している成虫の方は、季節の為か、少しずつ元気がなくなってきています。最後まで子ども達と見守っていきたいと思います。
今日は川園庭で遊びました。
【運動会伝達事項】
*本日紅白帽子をお返ししています。当日の朝は被って来場してください。
*プログラム、お便りの内容を再度ご確認お願いします。
(スズメバチに関するお知らせとお願い)
・現在、会場である旧板橋第九小学校に「スズメバチ注意」の張り紙がありますが、区に確認したところ、巣は既に駆除済みとのことです。園でも2回運動場で練習を行いましたが、スズメバチは見かけていません。しかし、念のため当日も引き続きご注意をお願いします。特に、草むらなどにはなるべく近づかないようにしてください。もしスズメバチを見かけた場合は、速やかに職員までお知らせください。
(体育館の利用について)
・当日は、体育館をトイレおよび休憩所(1階マルチパーパス)として開放します。現在氷川図書館の改修工事に伴い、マルチパーパス奥や廊下に荷物や資材が置かれており、職員の方も業務を行っています。トイレや休憩スペースとしては問題なく利用できますが、お子様が氷川図書館の使用エリアに入り込まないよう、十分ご注意ください。安全のため体育館は「遊び場」ではなく「休憩所」としてのご利用をお願いいたします。