2025/10/27(月)ひまわり組の様子
【子ども達の様子】
今日は体育指導があり、園庭でとび箱を行いました。3段の横跳びで踏切板を使って跳びましたが、回数を重ねるごとにコツがつかめてきた子ども達、お尻を付かずに跳べるようになってきました。その後は屋上で鬼ごっこをしたり鉄棒やトランポリン、大型ブロックで遊んでいます。今日、保育参加が1件あり、たくさん遊んでもらいました。一緒に鬼ごっこをしてもらえてとても嬉しそうな子ども達でした。
【お知らせ】
・フードドライブは明日までになっています。幼児棟玄関に箱が設置してありますので、ご協力お願いします。
・肌寒くなってきましたので午睡用のブランケットをまだお持ちでない方は用意できましたらお持ちください。
・保育園ではこれからの時期ボロ布をたくさん使います。もしご不要のボロ布(穴が開いていても構いません)使わなくなったフェイスタオル・バスタオル・シーツ等がありましたら寄付お願いします。衣類は、ご遠慮下さい。
乳児棟・幼児棟玄関に10月27日〜11月8日頃まで段ボールを置いておきますので、そちらに入れて下さい。よろしくお願いします。
今日は体育指導があり、園庭でとび箱を行いました。3段の横跳びで踏切板を使って跳びましたが、回数を重ねるごとにコツがつかめてきた子ども達、お尻を付かずに跳べるようになってきました。その後は屋上で鬼ごっこをしたり鉄棒やトランポリン、大型ブロックで遊んでいます。今日、保育参加が1件あり、たくさん遊んでもらいました。一緒に鬼ごっこをしてもらえてとても嬉しそうな子ども達でした。
【お知らせ】
・フードドライブは明日までになっています。幼児棟玄関に箱が設置してありますので、ご協力お願いします。
・肌寒くなってきましたので午睡用のブランケットをまだお持ちでない方は用意できましたらお持ちください。
・保育園ではこれからの時期ボロ布をたくさん使います。もしご不要のボロ布(穴が開いていても構いません)使わなくなったフェイスタオル・バスタオル・シーツ等がありましたら寄付お願いします。衣類は、ご遠慮下さい。
乳児棟・幼児棟玄関に10月27日〜11月8日頃まで段ボールを置いておきますので、そちらに入れて下さい。よろしくお願いします。



