2025/10/28(火)たんぽぽ組の様子
【お知らせ】
・長い間お預かりしていたプールバックをお返しします。今後、シャワーができる日がないとおもいますので、お持ち帰りください。ご用意ありがとうございました。
・保育園ではこれからの時期ボロ布をたくさん使います。もしご不要のボロ布(穴が開いていても構いません)使わなくなったフェイスタオル・バスタオル・シーツ等がありましたら寄付お願いします。衣類は、ご遠慮下さい。
乳児棟・幼児棟玄関に10月27日〜11月8日頃まで段ボールを置いておきますので、そちらに入れて下さい。よろしくお願いします。
【子ども達の様子】
富士見西児童公園という所に行ってきました。歩いて30分(普通に歩けば15分位)かけてゆっくりと一歩一歩進むといった状態でしたが、何とか行って帰ることができました。お天気もよく、遊具があるので、まずはアスレチックで遊びましたが「怖いー」「高いー」とプルプル震えている子も多かったのですが、何度か繰り返し遊ぶことで、「なーんだ、全然怖くないじゃん」と言って何度も繰り返し遊ぶ姿が見られました。そして遊具に飽きると「せんせーい、鬼ごっこしよう」となり、保育士がオオカミ(警察?泥棒?など色々な呼び名がありました)になり、ひたすら追いかける、という鬼ごっこをしました。「こっちだよー」と言いながら逃げていく姿はとても逞しく、背中を追いながらしみじみと成長を感じました。
・長い間お預かりしていたプールバックをお返しします。今後、シャワーができる日がないとおもいますので、お持ち帰りください。ご用意ありがとうございました。
・保育園ではこれからの時期ボロ布をたくさん使います。もしご不要のボロ布(穴が開いていても構いません)使わなくなったフェイスタオル・バスタオル・シーツ等がありましたら寄付お願いします。衣類は、ご遠慮下さい。
乳児棟・幼児棟玄関に10月27日〜11月8日頃まで段ボールを置いておきますので、そちらに入れて下さい。よろしくお願いします。
【子ども達の様子】
富士見西児童公園という所に行ってきました。歩いて30分(普通に歩けば15分位)かけてゆっくりと一歩一歩進むといった状態でしたが、何とか行って帰ることができました。お天気もよく、遊具があるので、まずはアスレチックで遊びましたが「怖いー」「高いー」とプルプル震えている子も多かったのですが、何度か繰り返し遊ぶことで、「なーんだ、全然怖くないじゃん」と言って何度も繰り返し遊ぶ姿が見られました。そして遊具に飽きると「せんせーい、鬼ごっこしよう」となり、保育士がオオカミ(警察?泥棒?など色々な呼び名がありました)になり、ひたすら追いかける、という鬼ごっこをしました。「こっちだよー」と言いながら逃げていく姿はとても逞しく、背中を追いながらしみじみと成長を感じました。



