2025/10/31(金)りす組の様子
 【来週から・・・】
◎寒くなってきたので、上着を持ってきてください。上着をかけるところを用意しておきますので、そちらにかけてください。
◎給食前の手洗いから、朝・午後のおやつも手洗いをおこなっていきます。最後までタオルを使っていくので、降園時に保護者の方がタオルの持ち帰りをお願いします。靴下・ループタオル・汚れ物袋を忘れずにお持ち帰りください。
 
【お願い】
・保育園ではこれからの時期ボロ布をたくさん使います。もしご不要のボロ布(穴が開いていても構いません)使わなくなったフェイスタオル・バスタオル・シーツ等がありましたら寄付お願いします。衣類は、ご遠慮下さい。
乳児棟・幼児棟玄関に10月27日〜11月8日頃まで段ボールを置いておきますので、そちらに入れて下さい。よろしくお願いします。
・ロッカーの洋服の衣替えをしてください。
 
【子どもの様子】
今日は、川園庭に行きました。フラフープに友だちと入って楽しんだり、ウッドマウンテンを登ったりと楽しんでいた子ども達。最後は、千葉先生に園庭のどこかに隠れてもらい「かくれんぼ」をやってみました。千葉先生をみつけると「いたー!」「みーつけた」と大喜びでした。
		◎寒くなってきたので、上着を持ってきてください。上着をかけるところを用意しておきますので、そちらにかけてください。
◎給食前の手洗いから、朝・午後のおやつも手洗いをおこなっていきます。最後までタオルを使っていくので、降園時に保護者の方がタオルの持ち帰りをお願いします。靴下・ループタオル・汚れ物袋を忘れずにお持ち帰りください。
【お願い】
・保育園ではこれからの時期ボロ布をたくさん使います。もしご不要のボロ布(穴が開いていても構いません)使わなくなったフェイスタオル・バスタオル・シーツ等がありましたら寄付お願いします。衣類は、ご遠慮下さい。
乳児棟・幼児棟玄関に10月27日〜11月8日頃まで段ボールを置いておきますので、そちらに入れて下さい。よろしくお願いします。
・ロッカーの洋服の衣替えをしてください。
【子どもの様子】
今日は、川園庭に行きました。フラフープに友だちと入って楽しんだり、ウッドマウンテンを登ったりと楽しんでいた子ども達。最後は、千葉先生に園庭のどこかに隠れてもらい「かくれんぼ」をやってみました。千葉先生をみつけると「いたー!」「みーつけた」と大喜びでした。



