2025/11/7(金)たんぽぽ組の様子
【お知らせ】
・来週の月曜日は乳児体育となっています。(1,2,4歳)たんぽぽ組の体育指導はありません。
【子ども達の様子】
とっても良いお天気の中、加賀公園(二丁目公園)へ行ってきました。大きなリュックを背負って一生懸命歩いている子ども達。前回よりも早く歩いていたので、公園ではたっぷり遊ぶことができました。とにかく広い公園を走り回わります。「疲れた」と座り込んで遊ぶ子もいましたが、今日はたくさん体を動かしてみようと誘いながら、しっぽ取りをしたり、凧あげをしたりしました。ビニール袋が強い風で飛んでしまうのが面白くて、紐をつけて凧をつくりました。誰が使うかで喧嘩したり、譲り合ったりと凧1つで色々なドラマが生まれます!その後、木々の間を探検したりもしました。「早くお弁当食べたい」という事で、11:00には支度をして食べ始めました。お弁当を開けた時の子ども達の笑顔と歓声はとっても印象的です。「見てみて〜」とみんなに見てもらいたくてお弁当を落としそうになったりもしています。食べている時もなんとも幸せそうな表情で、私たちも嬉しくなってしまいました。お弁当作り、お忙しい中大変だったと思いますが、ご用意いただき、ありがとうございました。
・来週の月曜日は乳児体育となっています。(1,2,4歳)たんぽぽ組の体育指導はありません。
【子ども達の様子】
とっても良いお天気の中、加賀公園(二丁目公園)へ行ってきました。大きなリュックを背負って一生懸命歩いている子ども達。前回よりも早く歩いていたので、公園ではたっぷり遊ぶことができました。とにかく広い公園を走り回わります。「疲れた」と座り込んで遊ぶ子もいましたが、今日はたくさん体を動かしてみようと誘いながら、しっぽ取りをしたり、凧あげをしたりしました。ビニール袋が強い風で飛んでしまうのが面白くて、紐をつけて凧をつくりました。誰が使うかで喧嘩したり、譲り合ったりと凧1つで色々なドラマが生まれます!その後、木々の間を探検したりもしました。「早くお弁当食べたい」という事で、11:00には支度をして食べ始めました。お弁当を開けた時の子ども達の笑顔と歓声はとっても印象的です。「見てみて〜」とみんなに見てもらいたくてお弁当を落としそうになったりもしています。食べている時もなんとも幸せそうな表情で、私たちも嬉しくなってしまいました。お弁当作り、お忙しい中大変だったと思いますが、ご用意いただき、ありがとうございました。



