2025/8/8(金)うさぎ組の様子
【子ども達の様子】
今日は、水害訓練をしました。放送が鳴って少し興奮してしまった子ども達でしたが、無事3階に避難する事ができました。みんなが集まって緊張していたり逆に嬉しくなってしまったお友達もいましたが、避難できて良かったです。その後、最近子ども達の話に出てくる花火を紙コップに絵の具を付けて黒い画用紙でトントンとして楽しみました。とっても綺麗で保育室に飾ってあるのでぜひ見て下さい。名前が黒でかけなかったので見ずらかったらすみません。
子ども達も少しずつたんぽぽ組さんと交流をするようになってお話が少しずつ分かってくれるようになった気がします。玩具をざばっと出してやりっぱなしにならないように玩具は使う分だけ出そうねや、次の玩具で遊ぶときは使っていた玩具を片付けようと声をかけるようにしています。又、机は椅子ではない事も伝えていますので、ご家庭でも声をかけていただけるといいなと思います。
今日は、水害訓練をしました。放送が鳴って少し興奮してしまった子ども達でしたが、無事3階に避難する事ができました。みんなが集まって緊張していたり逆に嬉しくなってしまったお友達もいましたが、避難できて良かったです。その後、最近子ども達の話に出てくる花火を紙コップに絵の具を付けて黒い画用紙でトントンとして楽しみました。とっても綺麗で保育室に飾ってあるのでぜひ見て下さい。名前が黒でかけなかったので見ずらかったらすみません。
子ども達も少しずつたんぽぽ組さんと交流をするようになってお話が少しずつ分かってくれるようになった気がします。玩具をざばっと出してやりっぱなしにならないように玩具は使う分だけ出そうねや、次の玩具で遊ぶときは使っていた玩具を片付けようと声をかけるようにしています。又、机は椅子ではない事も伝えていますので、ご家庭でも声をかけていただけるといいなと思います。