2025/10/31(金)たんぽぽ組の様子
 【お知らせ】
・保育園ではこれからの時期ボロ布をたくさん使います。もしご不要のボロ布(穴が開いていても構いません)使わなくなったフェイスタオル・バスタオル・シーツ等がありましたら寄付お願いします。衣類は、ご遠慮下さい。
乳児棟・幼児棟玄関に10月27日〜11月8日頃まで段ボールを置いておきますので、そちらに入れて下さい。よろしくお願いします。
 
・11月7日(金)は園外保育です。リュックやお弁当の用意をお願いします。
 
【子ども達の様子】
加賀二丁目公園へ行ってきました。前回よりもしっかりと歩いていましたが、まだまだあっちへフラフラしています。いつもは大人と手をつないでいるので、そんな気分になってしまってますが、手を繋いでいるのはお友達。制してくれるハズもなく・・・。なんとか公園へ着いたら誰もいない広い公園。とのかく「走っていい?」という事で、行ったり来たりして走り回っています。面白いもので、走りつかれると一人二人と座って遊んでいる子の所へ行って、一塊になって休憩しています。他の子も遠くへは行かずにかくれんぼ等を楽しんでいまが、一か所に皆隠れているので、1回で全員見つけてしまいます。公園までの歩きと違い、こちらは一人でフラフラすることなく、集まって遊んでくれるので、把握がしやすくとても助かります。帰りには「あー面白かった」「お腹すいたー」と帰ってきました。
		・保育園ではこれからの時期ボロ布をたくさん使います。もしご不要のボロ布(穴が開いていても構いません)使わなくなったフェイスタオル・バスタオル・シーツ等がありましたら寄付お願いします。衣類は、ご遠慮下さい。
乳児棟・幼児棟玄関に10月27日〜11月8日頃まで段ボールを置いておきますので、そちらに入れて下さい。よろしくお願いします。
・11月7日(金)は園外保育です。リュックやお弁当の用意をお願いします。
【子ども達の様子】
加賀二丁目公園へ行ってきました。前回よりもしっかりと歩いていましたが、まだまだあっちへフラフラしています。いつもは大人と手をつないでいるので、そんな気分になってしまってますが、手を繋いでいるのはお友達。制してくれるハズもなく・・・。なんとか公園へ着いたら誰もいない広い公園。とのかく「走っていい?」という事で、行ったり来たりして走り回っています。面白いもので、走りつかれると一人二人と座って遊んでいる子の所へ行って、一塊になって休憩しています。他の子も遠くへは行かずにかくれんぼ等を楽しんでいまが、一か所に皆隠れているので、1回で全員見つけてしまいます。公園までの歩きと違い、こちらは一人でフラフラすることなく、集まって遊んでくれるので、把握がしやすくとても助かります。帰りには「あー面白かった」「お腹すいたー」と帰ってきました。



