2025/11/4(火)ひよこ組の様子
 <お知らせ>
・肌寒くなってきましたので午睡用のブランケットを用意できましたらお持ちください。
 
・保育園ではこれからの時期ボロ布をたくさん使います。もしご不要のボロ布(穴が開いていても構いません)使わなくなったフェイスタオル・バスタオル・シーツ等がありましたら寄付お願いします。衣類は、ご遠慮下さい。乳児棟・幼児棟玄関に11月8日頃まで段ボールを置いておきますので、そちらに入れて下さい。よろしくお願いします。
 
・先週の金曜日から運動遊びの動画を見ることが出来ますのでご覧ください。期間は2週間です。
 
<子どもの様子>
今日は朝おやつを早々に済ませ、全員で山中公園へ行ってきました。ひよこ組で行くのは初めてでした。歩くと時間が掛かってしまうので、行きは避難車とバギーに乗って出発!早い時間だったので他園はおらず、ひよこ組の貸し切り状態。少し前にリニューアルをした山中公園は、乳児用の遊具があったり、上を見上げれば東上線が間近で通過します。電車が通過する度に手を振ったり、「お〜!」と興奮気味の子どもたち。遊具やなどにも自分から挑戦する姿も見られました。低月齢児チームは一足先に園に戻り、高月齢児チームは順番に保育士と手を繋いで帰りました。
		・肌寒くなってきましたので午睡用のブランケットを用意できましたらお持ちください。
・保育園ではこれからの時期ボロ布をたくさん使います。もしご不要のボロ布(穴が開いていても構いません)使わなくなったフェイスタオル・バスタオル・シーツ等がありましたら寄付お願いします。衣類は、ご遠慮下さい。乳児棟・幼児棟玄関に11月8日頃まで段ボールを置いておきますので、そちらに入れて下さい。よろしくお願いします。
・先週の金曜日から運動遊びの動画を見ることが出来ますのでご覧ください。期間は2週間です。
<子どもの様子>
今日は朝おやつを早々に済ませ、全員で山中公園へ行ってきました。ひよこ組で行くのは初めてでした。歩くと時間が掛かってしまうので、行きは避難車とバギーに乗って出発!早い時間だったので他園はおらず、ひよこ組の貸し切り状態。少し前にリニューアルをした山中公園は、乳児用の遊具があったり、上を見上げれば東上線が間近で通過します。電車が通過する度に手を振ったり、「お〜!」と興奮気味の子どもたち。遊具やなどにも自分から挑戦する姿も見られました。低月齢児チームは一足先に園に戻り、高月齢児チームは順番に保育士と手を繋いで帰りました。



