2025/7/10(木)うさぎ組の様子
【子ども達の様子】
今日は久しぶりにプール遊びでした。「水着着るの?」と子ども達も楽しみにプールの時間を待っていました。川園庭に大きなビニールプールを2つ出して遊ぶのですが、1つはバシャバシャ元気に遊ぶプール、もう1つはカップなどの玩具で遊ぶプールと分けて過ごしています。安全に配慮しつつ水深は足のくるぶし程ですが、それぞれのプールで楽しく過ごしています。バシャバシャプールでは腹ばいになったり水の中で寝ころんだりしながら遊んでいました。浅いとはいえダイナミックな動きで水しぶきをあげて楽しんでいます。玩具プールはスプーンで水を掛け合ったり穏やかに過ごしています。
【夏はお着替えの練習チャンス】
水遊びやプールが始まり、着替えの機会が増えてきました。薄着で脱ぎ着しやすい夏は、お着替えの練習にぴったりの季節です。すでに上手に着替えられるお子さんもいますが、服の前後を間違えたり、途中で「もういいや」となってしまうことも少なくありません。この時期だからこそ、「前と後ろを確認する」「最後まで自分で着替えきる」といった習慣を身につけていけるといいですね。また、服をたたんだり、裏返しを直す練習もおすすめです。今頑張っておくことで、秋冬の衣替えの頃には、自信をもって自分でできるようになるかもしれません。
園でも取り組んでいますが、大人数で慌ただしくなる場面も多いため、ゆっくり丁寧な練習はぜひご家庭でも取り組んでみてください。おうちでのお着替えの様子も、ぜひ連絡帳で教えてくださいね。
今日は久しぶりにプール遊びでした。「水着着るの?」と子ども達も楽しみにプールの時間を待っていました。川園庭に大きなビニールプールを2つ出して遊ぶのですが、1つはバシャバシャ元気に遊ぶプール、もう1つはカップなどの玩具で遊ぶプールと分けて過ごしています。安全に配慮しつつ水深は足のくるぶし程ですが、それぞれのプールで楽しく過ごしています。バシャバシャプールでは腹ばいになったり水の中で寝ころんだりしながら遊んでいました。浅いとはいえダイナミックな動きで水しぶきをあげて楽しんでいます。玩具プールはスプーンで水を掛け合ったり穏やかに過ごしています。
【夏はお着替えの練習チャンス】
水遊びやプールが始まり、着替えの機会が増えてきました。薄着で脱ぎ着しやすい夏は、お着替えの練習にぴったりの季節です。すでに上手に着替えられるお子さんもいますが、服の前後を間違えたり、途中で「もういいや」となってしまうことも少なくありません。この時期だからこそ、「前と後ろを確認する」「最後まで自分で着替えきる」といった習慣を身につけていけるといいですね。また、服をたたんだり、裏返しを直す練習もおすすめです。今頑張っておくことで、秋冬の衣替えの頃には、自信をもって自分でできるようになるかもしれません。
園でも取り組んでいますが、大人数で慌ただしくなる場面も多いため、ゆっくり丁寧な練習はぜひご家庭でも取り組んでみてください。おうちでのお着替えの様子も、ぜひ連絡帳で教えてくださいね。