2025/2/25(火)さくら組の様子
【お知らせ】
・保護者会は15:00〜です。3階ホールで行います。
・27日(木)はプラネタリウム見学に行きます。持ち物:園服、水筒 ※上映の関係で早登園をお願いします。8:15までに登園です。
・3/3までフードドライブの箱を図書コーナーに設置しています。
【お願い】
・卒園式では子ども達からお家の方に、感謝の気持ちを込めてメダルを贈ります。そのメダルに貼る家族写真をご家庭から集めたいと思います。
〇L版横向き。プリントアウトしたもの
〇なるべく真ん中に寄って、周囲に余裕を持たせてください。
〇ご兄弟一緒でも大丈夫です。
※2月28日までにご用意お願い致します。
【来週の予定】
27日 身体測定 教育科学館(プラネタリウム:園服・水筒) 28日 体育指導
【子ども達の様子】
オルフ指導では難しいリズムに挑戦。「ゆーきやこんこん〜」と「はーるがきーた〜」の歌を同時に歌うというもので、先生VS子ども達でうたってみました。つられてしまう子もなく、とっても綺麗なハーモニーになっています。子ども達同士でも好きな方を歌ってみていますが、とっても綺麗な声で、そしてとても楽しそうに歌っています。対決になると俄然、やる気を出してくるさくら組でした。スキップでリズムを体で表現したり、膝打ちで鉄琴、木琴のマレットの動きを表現したりと先生も色々な指導の仕方で楽しませてくれます。木琴、鉄琴、グロッケンを使って「かもつ列車」のメロディーを叩いています。その後はお雛様を作っています。
・保護者会は15:00〜です。3階ホールで行います。
・27日(木)はプラネタリウム見学に行きます。持ち物:園服、水筒 ※上映の関係で早登園をお願いします。8:15までに登園です。
・3/3までフードドライブの箱を図書コーナーに設置しています。
【お願い】
・卒園式では子ども達からお家の方に、感謝の気持ちを込めてメダルを贈ります。そのメダルに貼る家族写真をご家庭から集めたいと思います。
〇L版横向き。プリントアウトしたもの
〇なるべく真ん中に寄って、周囲に余裕を持たせてください。
〇ご兄弟一緒でも大丈夫です。
※2月28日までにご用意お願い致します。
【来週の予定】
27日 身体測定 教育科学館(プラネタリウム:園服・水筒) 28日 体育指導
【子ども達の様子】
オルフ指導では難しいリズムに挑戦。「ゆーきやこんこん〜」と「はーるがきーた〜」の歌を同時に歌うというもので、先生VS子ども達でうたってみました。つられてしまう子もなく、とっても綺麗なハーモニーになっています。子ども達同士でも好きな方を歌ってみていますが、とっても綺麗な声で、そしてとても楽しそうに歌っています。対決になると俄然、やる気を出してくるさくら組でした。スキップでリズムを体で表現したり、膝打ちで鉄琴、木琴のマレットの動きを表現したりと先生も色々な指導の仕方で楽しませてくれます。木琴、鉄琴、グロッケンを使って「かもつ列車」のメロディーを叩いています。その後はお雛様を作っています。