2025/4/23(水)おおりす組の様子
【お知らせ】
・みんなの会の企画をしてくださる方、あと1名募集しています。
【新入園児の保護者の方へ】
仕事復帰前の4月末まで9時〜16時の保育時間が多い状況です。朝やお迎え時など、お子さん1人ずつ順番に丁寧に受け入れ引き渡しを行っているため、お待ちいただく場合がありますのでご了承ください。
【子ども達の様子】
今日は初めての誕生日会です。幼児棟でさくら組の司会の子が放送で誕生日の子の名前を言ってくれるのですが、乳児棟にも聞こえるので天井から聞こえる放送にみんな不思議そうな顔をしていました。今日は0・1歳で集まって誕生日会でしたが、天気がいい時は2歳まで乳児棟で誕生日会を行います。保育士の出し物や、チューリップのお歌など一緒に楽しみました。誕生日会の後は保育室で、リバーストーンや肋木の上に登って体を動かして遊びました。
・みんなの会の企画をしてくださる方、あと1名募集しています。
【新入園児の保護者の方へ】
仕事復帰前の4月末まで9時〜16時の保育時間が多い状況です。朝やお迎え時など、お子さん1人ずつ順番に丁寧に受け入れ引き渡しを行っているため、お待ちいただく場合がありますのでご了承ください。
【子ども達の様子】
今日は初めての誕生日会です。幼児棟でさくら組の司会の子が放送で誕生日の子の名前を言ってくれるのですが、乳児棟にも聞こえるので天井から聞こえる放送にみんな不思議そうな顔をしていました。今日は0・1歳で集まって誕生日会でしたが、天気がいい時は2歳まで乳児棟で誕生日会を行います。保育士の出し物や、チューリップのお歌など一緒に楽しみました。誕生日会の後は保育室で、リバーストーンや肋木の上に登って体を動かして遊びました。