園日記 やまと保育園

入園のお問い合わせ・育児相談等
03-3961-8855
〒173-0012 東京都板橋区大和町2-2

園日記さくら組

2025/6/30(月)さくら組の様子

【お知らせ】

・七夕の短冊は7月1日から幼児棟の玄関に笹飾りが来るので、お子さんと一緒に飾ってください。また、玄関の靴箱の上に保護者様用の短冊がありますので、是非お願い事を書いて、お願いをこめつつ飾ってください。

・明日から8月まで、ひまわり組さんも一緒に3階の部屋で過ごします。交流を深め遊びながらお互いの成長につながるとよいと思っています。

【保健より】

ホクナリンテープをつけて登園した際は、必ず保育士に伝えてください。名前のご記入は必要ありませんが、とれてしまった場合はこちらで処分いたしますのでよろしくおねがいします。

【子ども達の様子】

今日の体育指導は予定通りプールに入りました。前回のように顔を洗う仕草や、口や鼻を水面につけ少しずつ水に慣らしてから、口バブルと鼻バブル、ワニ歩きなどを行いました。今日は絶好のプール日和で、体育指導の中のプールという事を忘れてしまう程、子どもたちは楽しくてついワイワイはしゃいでしまいました。プールが苦手なお子さんもいますが、今日はバタ足の練習も行い水しぶきをたくさん上げて気持ちよさそうでした。

今日のお昼前に、ゆうかちゃんがみんなに会いに来てくれました。病院での様子をゆうかちゃんが細かく説明してくれてみんなびっくりでした。「会いたかったよ」という気持ちが伝え合えたとても素敵な時間になりました。ゆうかちゃん来てくれてありがとう。リハビリ頑張ってね。という気持ちと一緒にみんなのパワーも込めてひとりひとりお花の折り紙に絵を描いてプレゼントしました。

2025/6/27(金)さくら組の様子

【お知らせ】
・今日はプールに入っていません。
・身体測定をしています。
・7・8月のご家庭の夏休み予定調査表は本日締切です。まだの方は月曜日までに提出をしてください。ご協力お願い致します。
・七夕の短冊は7月1日から幼児棟の玄関に笹飾りが来るので、お子さんと一緒に飾ってください。また、玄関の靴箱の上に保護者様用の短冊がありますので、是非お願い事を書いて、お願いをこめつつ飾ってください。

【保健より】
ホクナリンテープをつけて登園した際は、必ず保育士に伝えてください。名前のご記入は必要ありませんが、とれてしまった場合はこちらで処分いたしますのでよろしくおねがいします。

【子ども達の様子】
 オルフ指導は鉄琴、木琴を練習しました。ピアノに合わせて「ドド…ソソソ…」と弾く練習をしました。が、さくら組さんがすぐに弾けるようになったので予定になかった曲の中のまだ弾いていない部分も練習しました。「ファ・ミ・レ・ミ…ファ・ミ・レ・ド」と、難しさがぐんと上がりましたが愛子先生の説明を聞きながら頑張っていました。

2025/6/26(木)さくら組の様子

【お知らせ】
・本日プールに入っています。
・7・8月のご家庭の夏休み予定調査表を配布しています。記入後27日(金)までにご提出下さい。ご協力お願い致します。
・七夕の短冊を配布しています。7月1日から幼児棟の玄関に笹飾りが来るので、お子さんと一緒に飾ってください。また、玄関の靴箱の上に保護者様用の短冊がありますので、是非お願い事を書いて、お願いをこめつつ飾ってください。


【保健より】
ホクナリンテープをつけて登園した際は、必ず保育士に伝えてください。名前のご記入は必要ありませんが、とれてしまった場合はこちらで処分いたしますのでよろしくおねがいします。

【子ども達の様子】
 久しぶりに屋上プールで遊びました。大きいプールでは水かけっこやフープをくぐって遊んでいます。ゴムプールではプラスチックの宝石やゴムの金魚の人形で遊んでいます。たくさん遊んだ後、氷川図書館に行きました。絵本の他にも電車、動物の図鑑や小学生が読むような可愛い占いの本など、自分で好きな本を選んでじっくり読んで楽しんでいます。

2025/6/25(水)さくら組の様子

【お知らせ】
・7・8月のご家庭の夏休み予定調査表を配布しています。記入後27日(金)までにご提出下さい。ご協力お願い致します。
・七夕の短冊を配布しています。7月1日から幼児棟の玄関に笹飾りが来るので、お子さんと一緒に飾ってください。また、玄関の靴箱の上に保護者様用の短冊がありますので、是非お願い事を書いて、お願いをこめつつ飾ってください。


【保健より】
ホクナリンテープをつけて登園した際は、必ず保育士に伝えてください。名前のご記入は必要ありませんが、とれてしまった場合はこちらで処分いたしますのでよろしくおねがいします。

【子どもたちの様子】

今日も朝から梅雨らしいじめじめした天気になりました。そんな梅雨空も楽しむように子どもたちは元気いっぱいです。そして今日は6月生まれの誕生会を2歳から5歳まで一緒に行いました。舞台に上がったお誕生日の子どもたちはみんなソワソワと嬉しそうです。園長先生の抱っこのプレゼントもさくら組は最後になりますね。恥ずかしさもありながらも笑顔でいっぱいでした。園長先生もひとりひとり成長の重さを全身で感じていたことでしょう。子ども司会は放送も会場司会も練習の成果がでて二人の息もぴったりでとても上手にできました。「6歳のお誕生日おめでとうございます♪」

やまと保育園外観

社会福祉法人 大和の園 やまと保育園

〒173-0012 板橋区大和町2-2 TEL:03-3961-8855/FAX:03-3961-3322 MAPを見る 都営三田線 板橋本町駅下車
A3出口より徒歩5分
東武東上線 中板橋駅下車
北口より徒歩10分