2022/9/29(木)さくら組の様子
9/29(木) 絵画指導
久しぶりの絵画指導。「何するの?」と興味津々の様子です。絵具遊びは都合があって出来なくて(すみません・・・)、今日は工作にしました。
廃材を使った工作、トイレットペーパーと紙皿をつかった「キャッチボールマシーン」を作りました。ゴムの力を使ってボールを飛ばします。そして飛ばしたボールをおわん型にした紙皿でキャッチ。そのボールはティッシュペーパーを丸めたもの。ボールの大きさが、紙芯の大きさに合えば、だれでもボールを飛ばすことができます。
作り方は、少し難しいところもありますが、大人が手伝おうとすると「やって…」ではなく、「自分でやってみる!」という児もでてきました。頼もしいさくら組さんです。
出来上がると、歓声を上げながらピョーンと飛ばして遊んでいました。
久しぶりの絵画指導。「何するの?」と興味津々の様子です。絵具遊びは都合があって出来なくて(すみません・・・)、今日は工作にしました。
廃材を使った工作、トイレットペーパーと紙皿をつかった「キャッチボールマシーン」を作りました。ゴムの力を使ってボールを飛ばします。そして飛ばしたボールをおわん型にした紙皿でキャッチ。そのボールはティッシュペーパーを丸めたもの。ボールの大きさが、紙芯の大きさに合えば、だれでもボールを飛ばすことができます。
作り方は、少し難しいところもありますが、大人が手伝おうとすると「やって…」ではなく、「自分でやってみる!」という児もでてきました。頼もしいさくら組さんです。
出来上がると、歓声を上げながらピョーンと飛ばして遊んでいました。