2022/10/26(水)さくら組の様子
【戸外給食について】
(金)は戸外給食です。(木)に空のタッパーをお持ちください。*名前の記入をお願いします。
【今日の様子】
オルフの前は屋上で遊んでいます。フラフープでケンケンパをしたり、トランポリン、氷鬼など楽しんでいます。前回遊んだ時にコウモリが屋上にいたのですが、今日は姿を消していて、その事にも関心が高い子ども達でした。
オルフは発表会に向けて演奏や歌、ひとりひとりの役割がしっかりと固まってきています。クラスで劇の話もしているので、子ども達も発表会が近い事を実感している様子です。
(木)絵画 (金)戸外給食
【友の会より】
本日、10月29日(土)に予定している友の会行事「やまとハロウィン祭り」で使用する帽子の材料を配布しています。ご家庭で組み立てて(サイズ調整やリボンやゴムでの固定、帽子下部分のカットなど)当日被ってご参加ください。また、帽子にはクラスの目印となるシールが貼ってあり、当日の製作コーナーでも飾り付けを行うので、他のシールなどは貼らないようにお願いいたします。
帽子は在園児であることを確認するために使用します。またイベント内の製作コーナーで使用しますので、当日忘れずにお持ちください。
(金)は戸外給食です。(木)に空のタッパーをお持ちください。*名前の記入をお願いします。
【今日の様子】
オルフの前は屋上で遊んでいます。フラフープでケンケンパをしたり、トランポリン、氷鬼など楽しんでいます。前回遊んだ時にコウモリが屋上にいたのですが、今日は姿を消していて、その事にも関心が高い子ども達でした。
オルフは発表会に向けて演奏や歌、ひとりひとりの役割がしっかりと固まってきています。クラスで劇の話もしているので、子ども達も発表会が近い事を実感している様子です。
(木)絵画 (金)戸外給食
【友の会より】
本日、10月29日(土)に予定している友の会行事「やまとハロウィン祭り」で使用する帽子の材料を配布しています。ご家庭で組み立てて(サイズ調整やリボンやゴムでの固定、帽子下部分のカットなど)当日被ってご参加ください。また、帽子にはクラスの目印となるシールが貼ってあり、当日の製作コーナーでも飾り付けを行うので、他のシールなどは貼らないようにお願いいたします。
帽子は在園児であることを確認するために使用します。またイベント内の製作コーナーで使用しますので、当日忘れずにお持ちください。