園日記 やまと保育園

入園のお問い合わせ・育児相談等
03-3961-8855
〒173-0012 東京都板橋区大和町2-2

園日記ひよこ組

2025/6/18(水)ひよこ組の様子

【みんなの会より】
本日、21日(土)のイベントに参加されるご家庭には、参加費徴収袋を配布しています。1家庭¥500を入れて、職員に必ず手渡しで提出をお願いします。おつりがないようにしてください。締め切りは20日(金)となっています。イベントに関してご質問等あれば、職員までお声かけ下さい。

【お着替えセットについて変更点】
・食後に新しい衣服(着替えセット)に着替えるので、プールバックの中は水着とタオルのみ用意して下さい。着替えセットは今まで通り用意をお願いします。
・使用したプールバックは廊下に置いてあるので、忘れずにお持ち帰りください。

【お知らせ】
・本日、沐浴・シャワーをしています。

【子どもの様子】
今日は、幼児棟でお店屋さんごっこがあったので、高月齢児の子ども達は幼児棟へ出かけました。慣れない場所で少し泣いている子もいましたが、レストランやゲーム屋さんなど色々なお店を楽しんでいます。お土産ももらって嬉しそうなひよこ組さんでした。
低月齢児に子ども達は沐浴をしてのんびり過ごしています。

2025/6/17(火)ひよこ組の様子

【みんなの会より】
本日、21日(土)のイベントに参加されるご家庭には、参加費徴収袋を配布しています。1家庭¥500を入れて、職員に必ず手渡しで提出をお願いします。おつりがないようにしてください。締め切りは20日(金)となっています。イベントに関してご質問等あれば、職員までお声かけ下さい。

【お着替えセットについて変更点】
・食後に新しい衣服(着替えセット)に着替えるので、プールバックの中は水着とタオルのみ用意して下さい。着替えセットは今まで通り用意をお願いします。
・使用したプールバックは廊下に置いてあるので、忘れずにお持ち帰りください。

【お知らせ】
・本日、沐浴・シャワーをしています。

【子どもの様子】
 今日は、暑さ指数が高いため、プールには入れなかったのでお部屋でトンネル遊びや、ジップロックに入った水風船で感触遊びをしています。トンネルにも慣れてきてハイハイで潜り、保育士やお友達といないいないばあをして楽しんでいます。また、水風船の感触遊びも握ったり、振って遊んでいるひよこ組さん。汗もかいているので順番に沐浴をして体を清潔にしています。

2025/6/4(水)ひよこ組の様子

(お知らせ)
・暑い日には沐浴をしていきますので、シャワーセット{ビニール袋(記名を忘れずに)に洋服上下と下着・スポーツタオルを入れて}の用意をお願いしたいと思います。またプール遊びが始まる日(6月13日)までは連絡帳に沐浴の○×の記載もお願いします。ご協力お願いします。

(子どもの様子)
今日はテラスに出て過ごしました。長いトンネルを用意すると、嬉しそうにハイハイでくぐっていく子ども達でした。繰り返しくぐって楽しんでいました長いトンネルだったので全部くぐりきれるかなと思っていたのですが、殆どのお友達がくぐっていたのでビックリでした。これからも計画に取り組んでいこうと思います。

2025/5/23(金)ひよこ組の様子

(子どもの様子)
今日は4名の出席で、屋上に上がって遊びました。階段をハイハイで上がれるお友達は、頑張って最後まで上がることが出来ました。屋上ではカタカタを押したり、ボールを転がして遊びました。吹く風が気持ち良かったです。その後少しの間りす組さんと一緒に過ごしています。来週も戸外での活動を取り入れて、身体を動かしていきたいと思います。

やまと保育園外観

社会福祉法人 大和の園 やまと保育園

〒173-0012 板橋区大和町2-2 TEL:03-3961-8855/FAX:03-3961-3322 MAPを見る 都営三田線 板橋本町駅下車
A3出口より徒歩5分
東武東上線 中板橋駅下車
北口より徒歩10分