園日記ひよこ組
2025/4/24(木)ひよこ・こりす組の様子
(子どもの様子)
今日も蒸し暑い一日になりましたね。朝おやつの前に身体測定をしています。ほとんどのお友達が嫌がったり動く事がなく、スムーズに測ることが出来ました。雨も上がったので、川沿いをお散歩しています。ひよこ組のお友達は4人乗りバギーに、こりすのお友達は手繋ぎで歩いたり、避難車に乗ってお散歩を楽しんでいます。バギーのお友達は気持ち良くなって園に戻るまで眠っていました。
2025/4/23(水)ひよこ組の様子
(子どもの様子)
今日は4月のお誕生日会でした。みんなでさくら組さんの放送を聞いてから、りす組のお部屋に行き、テーブルチェアーに座って保育士の話や出し物をよく見ていました。お誕生児のお友達は、園長先生からカードとたかいたかいのプレゼントをしてもらいました。
2025/4/22(火)ひよこ組の様子
(お知らせ)
・みんなの会の企画メンバーを募集しています。興味がある方は是非ご参加ください。
(子どもの様子)
今日はひよこ組全員で川沿いにお散歩に出掛けました。外の風が気持ち良く、バギーに乗ったり、おんぶをしていたお友達は気持ち良さそうに午前寝をしていました。寝た後はスッキリして、美味しそうに午前食を食べています。
2025/4/21(月)ひよこ・こりす組の様子
(子どもの様子)
今日も暑い一日になりました。ひよこ組は室内で遊ぶお友達とこりす組と一緒に遊ぶお友達に分かれて過ごしました。室内で過ごしたお友達は、午前寝をしたり午前食をしっかりと食べ、一人遊びを楽しみ事が出来ました。お散歩に出たひよこ組は4人乗りバギー、こりす組は避難車を使いながら、順番に手繋ぎで歩いています。日射しは強くなりましたが、吹く風は気持ち良く、バギーに座っていたお友達は、気持ち良さそうに眠っていました。今後も気温の変化に気を付けて過ごしていきたいと思います。
2025/4/18(金)ひよこ組の様子
【お知らせ】
・ひよこ組で水疱瘡が1名出ています。(りす組でも2名)しばらくの間は4月朝のオムツ替え時に体の状態をこまめに確認をお願いします。
・乳児棟2階の廊下にドキュメンテーションの写真を定期的に掲示しています。このドキュメンテーションでは、お子さんの保育園での様子を写真でお伝えしていますのでぜひご覧ください。
【子どもたちの様子】
今日はお部屋と川沿い散歩の2チームに分かれて過ごしています。午前睡眠をするお友達はお部屋で食事の前まで寝ています。お散歩チームはバギーに乗ってこりすのお友達と一緒に行きました。暖かいせいもあり、バギーの中で気持ち良さそうに寝てしまいました。1週間、どのお子さんも頑張りました。鼻水や咳、便のゆるいお友達もいますので、週末はゆっくり過ごして下さいね。
2025/4/17(木)ひよこ組の様子
お知らせ】
・ひよこ組で水疱瘡が1名出ています。(りす組でも2名)しばらくの間は4月朝のオムツ替え時に体の状態をこまめに確認をお願いします。
・乳児棟2階の廊下にドキュメンテーションの写真を定期的に掲示しています。このドキュメンテーションでは、お子さんの保育園での様子を写真でお伝えしていますのでぜひご覧ください。
【子どもたちの様子】
・いつも9時過ぎに朝おやつを食べ、順番にオムツを取り換えるのですが今日は小りすのお友達を含めた全員が1人も泣かずに過ごしています。その光景に保育士も驚くと同時にとても嬉しい気持ちになりました。少しずつ慣れてくれたようです。今日はテラスで初めてシャボン玉をしました。飛んでいくのを目で追ったり、シャボン玉を吹く保育士の目の前まで来てみたりと興味津々です。
[<<BACK]
[園日記一覧へ戻る]
[NEXT>>]