園日記 やまと保育園

HOME

園日記

2025/7/24(木)うさぎ組の様子

【子ども達の様子】
今日も暑さ指数が高く、お部屋で過ごしています。中学生の職場体験が最終日になり、今日もお兄さんがお部屋に入ってくれました。自分から電車の遊びに誘ったり、絵本を読んでもらったりしながら過ごしています。午前中は粘土、足形とり、すくいもの、と3つの遊びを設定しています。粘土、意外と長い時間遊べる子が多く、夢中になって遊ぶ姿がありました。入口のドアに貼ってある足形は今日とったものです。お子さんと探してみて下さい。すくいものは、タライの中に新聞紙と海の生き物の柔らかいフィギュアを入れて、金魚すくいのようにすくって遊びました。網ですくうのがじれったくなると、素手で鷲摑みしていましたが(笑)、自分のカップいっぱいになるほど集め、満足そうにしています。給食の時間がきてしまい、まだ遊べなかった子もいるのでまた設定したいと思います。

【夏はお着替えの練習チャンス】
薄着で脱ぎ着しやすい夏は、お着替えの練習にぴったりの季節です。すでに上手に着替えられるお子さんもいますが、服の前後を間違えたり、途中で「もういいや」となってしまうことも少なくありません。この時期だからこそ、「前と後ろを確認する」「最後まで自分で着替えきる」といった習慣を身につけていけるといいですね。また、服をたたんだり、裏返しを直す練習もおすすめです。今頑張っておくことで、秋冬の衣替えの頃には、自信をもって自分でできるようになるかもしれません。
園でも取り組んでいますが、大人数で慌ただしくなる場面も多いため、ゆっくり丁寧な練習はぜひご家庭でも取り組んでみてください。