園日記 やまと保育園

HOME

園日記

2025/5/13(火)さくら組の様子

【お知らせ】
・明日は歯科検診があります。
・本日、親子バス遠足のお知らせ(第2号)を配布しました。天候によって集合時間や行先が変わりますので、確認をお願いします。
・継続通園の書類を本日配布しています。区(茶封筒)と園分(クリアファイル)がありますので、お間違えのないようクラスに提出をお願いします。

【子ども達の様子】

今日は土園庭で遊びました。子ども達の遊びは砂場、雲梯、ドッジボールの3ヶ所に分かれそれ、ぞれがじっくり遊んでいました。最近の雲梯は上渡り(雲梯の上をクマ歩きの姿勢で端から端まで渡ります)下りる時に体の向きをくるりと変えるところが難しくて、少し前まで出来ていたのが3人ぐらいだったのですが、今日にはクラスの半分ぐらいの子が何度も何度も行ったり来たり、楽しそうに遊んでいました。なんと今日はまた遊びが一歩進化して、雲梯からキウイの棚の柱に足をかけ登り棒を降りるように出来る事を発見♪みんなが「ぼくも、わたしもやりたい!」と新たな遊び方を楽しんでいました。砂場では少し水を使ってケーキやプリンなど作って、まったりと砂遊びを楽しみました。ドッジボールは人数が少ないなりに外野の人数も減らし、チームも入替制にして4ゲームを楽しみました。暑くても元気な子どもたちです。水分補給を積極的にとり、遊びの途中にホースの水で噴水のようにしてみると「わ〜い!!もっとやって〜!!」と大喜び♪水しぶきが気持ちよかったようです。今日は、「かわいそうなぞう」という絵本もよんでみました。子どもたちもとてもよく聞いていました。どんなお話か是非お子さんに聞いてみて下さい。
【お知らせ】
・昨日、継続通園の書類を昨日配布しています。区(茶封筒)と園分(クリアファイル)がありますので、お間違えのないようクラスに提出をお願いします。
・明日、歯科検診がありますのでお休みのないようにお願いします。

【お願い】
肩より下の長い髪の毛は給食の時に汁物の中に入ってしまっています。キョロキョロすると自分のものだけでなく、他の子の物にも入ってしまう為、後ろに一つに結んでくるか、上でまとめてくるなど配慮をお願いします。保護者会でもお願いした「太いゴム」で結んでいただけると助かります。

【子ども達の様子】
今日は川沿いを散歩しています。徐々に歩くのがとっても上手になっています。川を泳いでいるカモをみんなで観察したり、鳥の鳴き声を耳を澄まして聞いたりしています。子どもの気付きを大切にしていきたいと思います。
その後はオルフ音楽指導がをしています。”はじまるよオルフ”のリズムに乗せて太鼓を叩きました。”4匹の〜のねずみが〜”の歌に合わせてフラフープや紙の中に入ったり、出たりをニコニコで行っていました。最後は鉄琴を一人ずつ叩いています。最初から最後まで意欲的に参加していました。